やめられない とまらない かっぱえびせん♪
かなやんです♪
ご訪問ありがとうございます<(_ _)>
久々の記事になります。
下書きばかりが増えていつも投稿に至らず、内容も時期を外れてしまうという、ブログを管理しきれていないなぁと反省しているものの、春の陽気と眠気に負けてしまう今日この頃です。
先日、かっぱえびせんご当地シリーズ、北海道の味山わさび味を見かけたので、道産子としては味わってみるべき‼と思い購入しました♪
かっぱえびせん 山わさび味
山わさびと言えばほんの米粒くらいの量でも、ツーンと鼻に来る独特な辛みが特徴で、山わさびのすりおろし小さじ一杯もあれば、ご飯一膳食べられるほどの強い辛さです。
正直わさびの辛さは鼻ツーンが苦手なのですが、このかっぱえびせんは控え目な辛さと山わさびの特徴的な香りを楽しむことが出来ました。
また、えびの風味と良くまとまっていて、とても美味しく頂きましたが、ツーンと来る辛みを期待している方には、ちょっと物足りないかもしれません。
ちなみに、みんなのランキングでは、かっぱえびせんランキング、かっぱえびせん山わさび味は14位でした。
お決まりの「やめられない とまらない」が、北海道弁になっていました(笑)
「やめられないっしょ 止まらないっしょ♪」
今どき誰も使いませんが、ご当地シリーズとしてのインパクトはあり、良く特徴を掴んでいると思いました♪
かっぱえびせん 紀州の完熟梅味
こちらは今年1月に購入した商品です。
みんなのランキングより、かっぱえびせんランキング、かっぱえびせん紀州の完熟梅味は20位にランキングされています。
同じ紀州梅シリーズでは、かっぱえびせん紀州梅があり、こちらはなんと!第2位にランキングされていました。
どちらも程よい梅の酸味と、えびの風味がピッタリマッチしていて、とても美味しく頂きました♪
かっぱえびせん 瀬戸内レモン味
こちらは期間限定ではないので、時々見かける商品です。
かっぱえびせん本来の味に、レモンの爽やかな酸っぱさが良い引き立て役となり、美味しくいただくことが出来ました。
みんなのランキングでは、かっぱえびせん瀬戸内レモンは11位にランキングされています。
かっぱえびせん さっぱりポン酢味
こちらはいつ販売されたのか不明ですが、最近ドラックストアで購入しました。
ポン酢味でゆずパウダー入りです!
ゆずポンが大好きなので、直ぐに飛びついた商品ですが、ゆずポンが大好きなだけに評価は辛めです。
もっとはっきりとした、ポン酢の酸味が欲しかったなぁというのが正直な食レポですが、かっぱえびせん本来の風味を生かした配慮なのかもしれません。
ポン酢好きなので、一袋一気食いしてしまいました(´艸`*)
こちらは残念ながら、ランキング入りしていませんでした。
かっぱえびせん 桜えび仕立て
このパッケージ💗可愛いですよね(´艸`*)⁇
キラキラメタリック調で、実は気に入ってお部屋に飾ってあり、まだ食べていないので、お味は分かりません(笑)
えびに桜えびですから間違いないでしょう♪
こちらかっぱえびせん桜えび仕立てのランキングは28位で、かっぱえびせん甘えびが22位でした。
かっぱえびせんランキング一覧!
※みんなのランキングからお借りしています。
オリジナル カルビーかっぱえびせん
やっぱりオリジナルのカルビーかっぱえびせんが堂々たる第1位‼
外さない美味しさで安心して購入することが出来ますよね♪
期間限定品を楽しみながら、時々懐かしくなりオリジナルを頂く。
そして変わらない、素朴な美味しさになんだか懐かしさを感じたり、昔を思い出したりしながら、かっぱえびせんで和むひと時もなかなか良いものです( *´艸`)
最後までお読みいただき、ありがとうございました<(_ _)>
by かなやん♪