耳まで美味しいおかめやのパン購入♪
かなやんです♪
私の地元で人気のパン工場、おかめや食パンを近所のカフェで購入!
お好みはあるでしょうが、耳まで美味しく食べられるパンは、こちらのパンしか知らないかなやんです( *´艸`)
柔らかすぎて一日置かないと切れないくらい、取扱注意を要するという究極のふわふわパンなのです。
日持ちも良いのですが多すぎるので、いつも切って冷凍保存しています。
ついでに冷凍庫整理もしちゃいました。
今回の購入品
下の角食、エスポワール約35㎝ 550円
くるみパンの一斤320円
この二品です。
他にも豆パン、レーズンパンなど色々ありますが、全部とっても美味しいですよ!
お近くの方や、札幌にお越しの際は、思い出したら工場に寄ってみて欲しいくらいですが、とにかく人気なのでいつも行列が出来ますし、コロナもあり販売制限もあるようですので、無駄足にならないように下調べが必須です。
カフェで直売♪
しかし、工場まで行かなくても、こちらの↓↓↓↓↓のカフェで、毎日販売しています。
販売もしてますが予約もできますし、とにかく早い者勝ちなので昼頃でほぼ完売してしまうようです。
詳しくはこちら↓↓↓↓↓で確認お願いします<(_ _)>
※おかめやさんのホームページよりお借りしています。
くるみパン初購入♪
今回初めて購入したので、食べるのが楽しみです。
大きめなくるみがたくさん入っていました。
朝食に、トーストして頂きたいと思います。
パンの冷凍保存
パンの冷凍保存はスピードが大。アルミホイルに包んでフリーザーバックに入れるか、ラップに包み、フリーザーバッグで冷凍します。
美味しくいただくには、2週間を目安に食べきりましょう。
激安店であらびきウインナーも購入
1㎏1,000円ほどで購入。48本入っていました。
おかめやのパンと一緒に、朝食でいただきたいと思います。
小分けして冷凍保存
一回分ずつラップで包み、フリーザーバックに入れて冷凍保存。
1ヶ月を目安に食べきります。
冷凍庫内もスッキリ!
立てて収納すると、取り出しやすくて食べ忘れ防止になりますね。
ランチはおかめやのパンを使って
折角なので、早速焼きたてふわふわの食パンを、スクランブルエッグ入りのマスタードをきかせたサンドウィッチにしていただきました。
パン生地の柔らかさとほんのりとした小麦の甘さに卵とマスタードがピリッとして、とても美味しくいただくことが出来ました。
最後に
今は沢山の高級な食パン専門店がありますね。気になるお店も沢山あります。
かなやんはわざわざ遠出して買いに行く事もありませんが、おかめやのパンはたまたま仕事で通るところに直売店のカフェがあった為、時々購入しています。
皆さまも機会があれば、一度ご賞味いただきたいと思います。
ふわふわも、ザクザク食感も大好きなかなやんでした( *´艸`)
最後までお読みいただき、ありがとうございました。