やけに車の流れがスムーズ⁉︎
アラフィフシンママ介護士のかなやんです(^^♪
今日は祝日だったのですね〜(^◇^;)
どおりで車が少ないと思いました(笑)
介護職は祝日を忘れがちです。
シフト通りに動くので、年末年始やゴールデンウィーク、お盆も関係ありません。
祝日の前日、子供によく言われる事。
「ママ!明日起こさないでね!絶対だよ(・`д・´)!!!」
「ハイハイ分かりました(^▽^;)」
コレ、お決まり文句(笑)
昨夜も言われました~~~
祝日によく言われる事、利用者様編!
「アレ?休みなのに今日も働くの?ご苦労様だねぇ。」
「○○さんの為に出てきてるし(; ・`д・´)!」心の声(笑)
「祝日も仕事(。´・ω・)?大変だねぇ。」
「旗日くらい休めばいいのに。」
と人ごとの利用者様。
かなやんそっと心の中で(~_~メ)
「だったらキャンセルにしてよ(。-`ω-)‼︎」ブチッ!!!
そんなこんなで心でプンプン( *`ω´)しながら
今日も自前のツナマヨおにぎりとプチトマトで軽めのランチを食べて、あちこち出没するかなやんヘルパーさんでした♪
毎日熱々のお番茶とホットカフェオレをマイボトルに入れてコンビニ通いをやめたら、お小遣いはほぼ使わなくなりましたよ( ^∀^)
( *´艸`)ケイザイテキ♪
鏡開きは1月11日⁉︎
今日は鏡開きをしました。
ふと、他の地域はどうなのか?と疑問に思いサラ~ッと調べたところ。。。
2021年の鏡開きの日
関東・・・1月11日
関西・・・1月15日 or 20日
京都や近隣の一部の地域・・・1月4日
その他の地域(九州・東北など)・・・1月11日
ちなみにかなやんは北海道ですが、1月11日に行う家庭やイベントが多いです。
鏡開きとは
お正月の間、年神様の依り代だった鏡餅を下ろしていただく事で、1年の家族の無病息災を願う行事。
鏡餅はお供えするだけではなく、開いて、食べる事が大切なのです。
ちゃんと我が家も食べました(*^^)v
無病息災を願った訳でもないのですが、食べ忘れ防止の為、きっちり頂きました( *´艸`)
今日も早めに切り上げ、ブログの勉強に時間を使いたいと思います♪
昨日、奇跡的に合格したGoogleアドセンスの、自動広告表示がされないので、また調べてみようと思います。
最後まで読んで頂き、感謝申し上げます<(_ _)>
今日も(人''▽`)ありがとうございました☆彡