今日は公休日♪
アラフィフシンママのかなやんです(^^♪
北国北海道は、かなり冷え込んできました!
来週は、最高気温が氷点下続きの予報です。
午前中は大掃除💦
寒くて億劫ですが、頑張りました‼︎
忙しい年末を見越して、今日はキッチンの換気扇磨きをやっつけちゃいました✨
かなやんは二ヶ月に一度は換気扇磨くので、小一時間程度で終わります♪
掃除ってやりだしたら止まらなくなりませんか(;^ω^)???
私だけかな〜(笑)
結局、あっちだ、こっちだと、午前中いっぱい大掃除をしてピカピカになり気分爽快です♫
年末は月末締め業務
かなやんは訪問介護のヘルパーさんをしております。
祝日、ゴールデンウィーク、お盆休み、年末年始はほぼお休み無しです。
基本、パートさんのお休み希望が優先されるので、その穴埋めに奔走しなくてはいけません。
そして大事なのは、【介護に休みなし!】と言うことです。
私たちが休んでしまったら、独居の方や介護を必要としている方々の日常を守る事が出来ません。
家事支援や身体介護、安否確認や服薬確認も大切な事ですね。
今年の暮れもサービスに飛び回り、月末締めでバタバタしながら大晦日を迎える事でしょうね(笑)
そんな事もあり年末にいつも思う事は、介護関係や、その他スーパーや飲食店で働く全ての方々に、心からお疲れ様です!と伝えたい気持ちでいっぱいになりますね✨
午後はブログのお勉強♪
今日は、編集モードのはてな記法で入力しています。
はじめはなんだそりゃっ(´゚д゚`)??? 意味不明だし💦と困惑しながら、恐る恐る入力。。。
なんだ💦普通でしょ~♪
と思いきや、見出しやフォントの変更をすると、いわゆるHTMLが記述されました!
もはやかなやんには、古代文字か記号にしか見えません(ToT)
早々に編集モードを切り替えようと思いましたが、よく見るとはてな記法のHTMLは、より簡素化されており、HTMLの知識がなくても簡単に記述できるようになっていました♪
いまさら聞けないHTMLとは
【HTML】、見たりもするし聞きもする。
それが何かって聞かれたら、あの記号のような暗号のような画像は頭に浮かぶが分からない。
ググってみました。
※HTMLとは、Hyper Text Markup Language(ハイパーテキスト・マークアップ・ランゲージ)の略で、Webページを作るための最も基本的なマークアップ言語のひとつ。
HTMLのルールに従って記述されたテキストファイルをHTMLドキュメントと呼び、これをプラウザが読み込むことでWebページを表示させることができ、WebページのほとんどがHTMLで作られています。
(・_・D フムフム。。。
このような説明文があり、少し理解したような、してないような(笑)
HTMLを実際に自分で書くようにならないと、本当の理解はできないのでしょうね。。。
今日のお勉強はここまでにして、明日からまた一週間かなやんヘルパーは頑張ります!
雨にも負けず、雪にも負けず!(^^)!
本日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました(^^♪